旅行好きの皆さん、飛行機好きの皆さん、ANAの「機内食カレー」がレトルトで買えるって知っていましたか?
しかも、ファーストクラスの機内食を手掛けている総料理長によるオリジナルカレーなんです。
ラウンジや機内で食べて感動した人も多いはず!!
この記事では、「ANAチキンカレー」と「ANAビーフカレー」を実際に食べ比べたレビューを中心に、通販情報やおすすめの食べ方を詳しくご紹介します。

元空港地上係員のわたしが、
旅行気分を味わいながら自宅で食べてみました。
ANAのレトルトカレーとは?

ANA機内食を担うANAケータリングサービスの、「機内食を、地上でも楽しんでほしい」という想いから誕生した新ブランド「ANA FINDELISH」。
特にカレーは、ラウンジや機内食メニューの中でも特に人気が高い一品です。
「飛行機の外でも食べたい!」という声に応える形で、ANAオリジナルレトルトカレーとして商品化されたんだとか。
こちらのカレーは、長時間フライト中でも食べやすいよう、スパイスの刺激を抑えつつも深みのある味わいに仕上げられており、まさに「空の上の贅沢カレー」をそのまま家庭に持ち帰れる特別な一品とのこと。

ANAケータリングサービスの総料理長監修のカレー!
期待が膨らみます。
また、飛行機好きさんにはパッケージにも注目してほしいところ。


パッケージデザインが機体の形になってるんです。
例えば、ビーフカレーはエアバスA380-800型機。(全長73cm、2階建ての大型飛行機)
チキンカレーはボーイング787-9型機をイメージしています。
さりげない遊び心が飛行機好き、空港好きにはうれしいです!
ANAレトルトカレー(チキン・ビーフ)を一皿にかけてみる

手元にあるレトルトカレーはチキン、ビーフ1つずつ。
私は夫と二人暮らしなので、半分ずつ楽しむことにしました。
お皿にご飯を盛ってチキンカレーとビーフカレーを半分ずつかけます。
うーーーん、美味しそう。
ちなみに、こちらのレトルトカレーの基本情報は以下の通り。
| 商品名 | ANAオリジナルチキンカレー/ANAオリジナルビーフカレー |
|---|---|
| 内容量 | 各180g(1人前) |
| 調理方法 | 湯せん:約8分/電子レンジ:500Wで約2分(目安) |
| 販売元 | ANAケータリングサービス |
レンジでも湯せんでもOKですが、私たちは湯せんを選びました。
レトルトだから当然ですが、本当にお手軽♪
ANAのチキンカレーを食べてみた!

まずは「ANAチキンカレー(中辛)」からスタート。

レトルトの袋に垂れたカレーを指ですくってなめてみた夫が、
「うわ!これ美味しい!」と感動していました。
期待値が一気に上がった状態でいただきます!
封を開けた瞬間、ほんのりスパイスの香り。
香りは強すぎず、やさしい印象。
一口食べると、トマトベースのまろやかさと、ほのかなバターのコクが絶妙にマッチしているのが印象的でした。
大きめにカットされた鶏肉はしっとり柔らかで、ルーとの馴染みも良く、まるでホテルのカレーを食べているよう。
辛さは控えめ(中辛よりややマイルド)なので、辛いものが苦手な方でも美味しく食べられるのではないでしょうか。「機内で食べた“あの絶品カレー”が、まさか家で味わえるなんて!」と感じる感動の味わいです。

マイルドで本当に美味しい!いくらでも食べられる!
鶏肉(タイ産)、ソテーオニオン、バター、しょうがペースト、チキンエキス、トマト・ピューレーづけ、にんにくペースト、植物油脂、カレー粉、トマトケチャップ、砂糖、はちみつ、チャツネ、小麦粉、食塩、ばれいしょでん粉、中国しょうゆ、香辛料、酵母エキス/酸味料、(一部に小麦・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
ANAビーフカレーを食べてみた!

続いては「ANAオリジナルビーフカレー」。
こちらは一口目から“深み”が違いました。
フルーツのまろやかな甘みを感じた次の瞬間、上質なガラムマサラの香りがやってきました。
カレーにもかかわらず、濃厚なデミグラスソースのようなコクがあり、スパイスの香りもぐっと大人っぽい印象。

リッチ感がすごい!
ごろっと入った牛肉はほろほろに煮込まれていて、噛むたびに肉の旨味が広がります。
牛肉の分量は多くはないけれど、存在感があって満足度は抜群。
まろやかさがあり、まさに“上質な欧風カレー”という言葉がぴったり。
白ごはんはもちろん、ナンとも相性抜群です。
私はナンが大好きなので、このカレーをナンと一緒に食べられたら最高だろうな・・・。
ANAオリジナルビーフカレー、フルーツの自然な甘みとスパイスが心地良く、絶品でした。

独特の甘みと香辛料の味がクセになる!!
贅沢な気分に浸れました。
牛肉(オーストラリア産)、ソテーオニオン、生クリーム、濃縮ビーフブイヨン、砂糖、牛脂、りんごピューレ、バター、小麦粉、カレー粉、バナナピューレ、にんじんピューレ、植物油脂、食塩、香辛料、チャツネ、レモンジュース、しょうがペースト/カラメル色素、乳化剤、酸味料、(一部に小麦・乳成分・牛肉・バナナ・りんごを含む)
ANAカレー(チキン・ビーフ)食べ比べてわかった違い
| 項目 | チキンカレー | ビーフカレー |
|---|---|---|
| 味の印象 | まろやかで優しい | コク深くリッチ |
| スパイス感 | 控えめ | 程よくスパイシー |
| 肉の特徴 | ふっくらチキン | トロトロビーフ |
| 辛さレベル | ★☆☆☆☆ | ★★☆☆☆ |
| 向いている人 | 家族・子ども向け | カレー通・大人向け |
両方絶品ですが、「カレー」と一口で言っても味は全く違います。
トマト感とまろやかな味わいを楽しみたい方にはチキンカレー、スパイシーで大人なあじわい。
ただ、どちらもANAらしい「上品さ」と「食べやすさ」が共通しています。

夫はチキンカレーが好みだったとのこと。
ANAレトルトカレーはシェフのこだわりが伝わる味だった!

ANAのレトルトカレーは、ファーストクラスを担当する清水シェフが監修されているということですが、その期待感を裏切らない味で大変おいしかったです。
チキン・ビーフともに深く濃厚で、「レトルトでこの味が出せるのか」と感激。
どこかのレビューで「今まで食べたレトルトカレーの中で一番美味しい」という口コミを見かけましたが、それも頷けます。
今回はチキンとビーフのみでしたが、ポークカレーと阿波尾鶏とマッシュルームのカレーも食べてみたい!と強く感じたのでした。
ANAレトルトカレー!通販での購入方法
ANAカレーはANA Mall(公式通販サイト)はもちろん、楽天市場やAmazonなどの各ECサイトで購入できます。
まとめ:ANAのレトルトカレーは超美味しかった!
今回は、珍しく(?)カレーのレビュー記事を書いてみました。
本当においしかったーーー。
ANAのレトルトカレーは、「ただのレトルト」と侮れない本格派。
チキンはまろやかで万人受け、ビーフは深みのある大人の味。
おうちで気軽に“空の上の味”を楽しみたい人には、まさに理想の一品です。
旅行に行けない日も、ANAカレーがあれば気分はまるで機上ランチ。
あなたもぜひ、“ANAのカレー旅”を体験してみてください!

コメント